• 日常のとなり。
  • 寺と神社とまちと人。
  • 旅の味
  • お知らせ
メニュー
  • ホーム
  • 記事アーカイブ
  • 日常のとなり。
  • 男山は、水も酒も、人々のために。
タグ: 北海道

男山は、水も酒も、人々のために。

男山は、どこの酒なのか。   男山という日本酒がある、ということは広くに知られていて、全国に男山と名が付く日本酒が複数あることも、もちろん。 だからと言って、本物・偽物といった話になるようなことはない。 もとも […]

2022.3.2

サウナに入りに、お寺へ行く。

ブームが寺にも来た、ということではない。   昨今のブームで、サウナの利用人口は恐らく飛躍的に伸びている。全国各地にサウナ施設が誕生しており、容易に持ち運べるテントサウナも人気だ。 「寺サウナ」というフレーズで […]

2022.2.16

つるやのチャーシュー

何を味わいたいか。そういう選び方を教わった。 北海道三大ラーメンのひとつ・旭川ラーメン。醤油ラーメンが主で、全国的に知られ、名店と呼ばれる店も多く、第二次世界大戦後に創業し、暖簾を守り続けている店も数多ある。ある調査では […]

2022.2.14

旭川、山と川。

あれは大雪山ですか? ええ旭岳です。   大寒の日、北海道旭川に降り立った。外気温はマイナス17°。 濡れティッシュを振り回すと、5秒ほどで凍った。 ホテルの窓から眺める旭川のまちは、曇天だからか、夕暮れの時間 […]

2022.1.28

タグ検索

京都府 兵庫県 北海道 和歌山県 大阪府 山梨県 東京都 福岡県

最近の記事

  1. その先を見て見ぬ振りする、たこ竹。

    2022.4.26

  2. お不動さんに惹かれ、滝風に吹かれ。

    2022.4.6

  3. 不夜城は新たな命を得て、なお立つ。神子畑選鉱場…

    2022.3.31

  4. 男山は、水も酒も、人々のために。

    2022.3.2

CONTENTS

  • ・日常のとなり。
  • ・寺と神社とまちと人。
  • ・旅の味
  • ・お知らせ
  • ・Slow Journeysとは
  • ・運営会社
PAGE TOP
  • RSS

Copyright © 2021 glass inc. All Rights Reserved.